救急システムの常識はどこまで打破することが可能か~ドクターヘリの今後の展開~

町田です。
新年早々からドクターヘリでは広域連携が行われています。群馬県の応援に栃木県ドクターヘリに来ていただき、同じ日に群馬県ドクターヘリが埼玉県の応援に行きました。
 
ニーズがあるときには、とまっているヘリがあるくらいなら、県を超えてでもどんどん動かした方が良いと感じます。そのためには日本中の都道府県が広域連携を組み、いつでもその時最も早く傷病者のもとに駆けつける時代に近づいてほしいと感じています。そのために今年は現場に出ている僕たちがさらにもっと声をあげていこうと思います!
 
『医療に県境はありません!』

 
 
 
ところで昨年5月25日に「SCHOLAR」という“新しい価値やサービスを作る人(研究開発職、デベロッパー、プログラマー、新規事業開発担当者など)のための極めてレベルの高い講義とディスカッションを提供する場”に講師としてお招きいただきお話しさせていただきました。
☆SCHOLARとは・・・http://scholar.tokyo/
 
そこで「救急システムの常識はどこまで打破することが可能か~ドクターヘリの今後の展望~」というテーマでお話しさせていただいた一部がYouyubeでアップされています。
D-Call Net(当時はAACN)に関する簡単な概要、キーワード方式による要請への思い、そして広域連携の現状と今後への期待についてかなり私見が入っていますが、興味のある方はちょっとだけ覗いてみてください。特に広域連携に関してはかなりわかりやすく(くだけて!)語っております。


ちなみに途中で声が裏返っていたり絵のセンスがないことはお許しいただければ幸いです。


☆番組宣伝☆
昨年末に群馬県ドクターヘリの取材があり、その番組放送までちょうど1週間となりました。
星野先生の活躍(?)と周りでサポートする優しい(??)先輩方が登場します。またドクターヘリについて詳しく解説があります。お時間ある方はぜひご覧ください。
放送日:1月13日(木)
放送局:BS日テレ
番組名:『空飛ぶ救命救急最前線 緊急出動!ドクターヘリ』
http://www.bs4.jp/guide/document/doctor_heli/

コメント

  1. 町田先生YouTubeでアップされていた動画は以前から拝見させていただき大変勉強になっております。
    何回も再生して内容を頭に叩きこみました。
    声の裏返りや絵のセンスの有無より、先生の一言一言が勉強にもなり気持ちが伝わって来ました。
    動画を通して先生の講義を受けている様でした。
    群馬県の救急医療に喝を入れるお仕事も頑張って下さい。
    来週楽しみにしています、サポートする優しい?先輩Dr.(諸先生方)が登場して来る事を。


    返信削除
    返信
    1. 岡田さん、ご拝聴いただきありがとうございます。
      みんなが目指すべき姿を見失わないように関係各機関としっかり話し合いを行って、群馬県や日本の救急医療がもっともっとよくなるためのちょっとでもお役にたてるように頑張っていきたいと思います。
      これからもよろしくお願いします。

      削除

コメントを投稿

コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

タカラトミーさんが当院を取材