『たすきがけ』研修~ようこそ、戸田先生!~(群馬県ドクターヘリ5月活動実績速報付)


昨年度、『たすき掛け研修』として群馬大学医学部附属病院から2名、利根中央病院から2名の初期研修医が当科で3~6ヶ月の研修を行いました。今年度も4名のたすき掛け研修による初期研修医が当科にやってきます。
 
さっそく6月2日から群馬大学医学部付属病院初期研修医の戸田和辰先生がやってきました。初日からICUで重症患者さんの診療に携わっていただいています。
写真中央が戸田先生です。(右が藤田研修医、左が和田研修医)
当科ローテーション中の初期研修医と大学時代の同級生とのことです。
3か月間、どうぞよろしくお願いします。

*4月から戸田祐太先生が当科に来ているので、戸田先生が2人になります。



☆群馬県ドクターヘリ5月活動実績速報☆
埼玉医科大学総合医療センターでのMD902とBK117C-2のツーショット!
 
〇要請:104件(3.35件/日)・・・先月+8件、昨年同月+7件
〇出動:69件(2.23件/日)・・・先月+3件、昨年同月-8件
 ・現場出動              45件
 ・施設間搬送            7件
 ・出動後キャンセル             16件(キャンセル率:23.2%)
 ・その他                 1件:医療スタッフ派遣
〇未出動:35件
 ・重複要請               6件
 ・救急隊現着後キャンセル       5件
 ・天候不良               8件
 ・待機時間外                4件
 ・その他                12件:機体不具合

2014年5月 月別要請数(上)・出動数(下)

☆未出動に対する代替出動
 ・群馬県防災ヘリドクターヘリ的運用  8件(うち運休期間中4件)
 ・長野県東部ドクターヘリ         2件(うち運休期間中1件)
 ・高崎ドクターカー              1件(うち運休期間中1件)
 *尚、5月28日よりドクターヘリ補完の「前橋ドクターカー試行運用」が再開しました。


今月は5月25日昼に機体不具合が発生しましたが、その代替機の調整がつかずに長期運休となってしまいました。通信指令課の早期要請のおかげで重複要請などに対する代替え手段の調整がつけやすくなり、運休前まではいつもより重複要請による未出動数が激減していました。運休中も各関係機関のご協力により、できるだけ1件でも多く代替え手段による医療スタッフの病院前派遣を行っています。


 <要請消防本部>要請/出動:104/69件

 ・吾妻広域消防               24/20件
 ・高崎市等広域消防       16/10件
 ・前橋市消防               13/7件
 ・利根沼田広域消防        10/4件 
 ・多野藤岡広域消防         9/5件
 ・渋川広域消防            8/3件
 ・桐生市消防                7/5件 
 ・伊勢崎市消防            6/6件 
 ・館林地区消防            4/3件
 ・富岡甘楽広域消防         3/3件
 ・太田市消防                1/1件
 *北関東広域連携(栃木県)     3/2件

前年度より要請・出動数が減少している状態が5ヶ月続いていましたが、5月は久しぶりに要請数が前年度比より多くなりました。しかし運休の影響で出動数はやはり減少・・・6月もしばらくその影響が続きます。
昨年までは救急隊現着前要請が5割ちょっとでしたが、5月は7割を超えました。目標は8割です!


 <搬送先病院>傷病者:54名(多数傷病者事案:3名 1件)

 ・27名:前橋赤十字病院・・・U-turn率:50.0%
 ・ 6名 :群馬大学医学部附属病院
 ・ 4名 :高崎総合医療センター
 ・ 3名 :桐生厚生総合病院
 ・ 2名 :太田記念病院、群馬県立心臓血管センター、公立富岡総合病院、伊勢崎市民病院、原町赤十字病院
 ・ 1名 :公立藤岡総合病院、美原記念病院
 *他県搬送
 ・ 1名 :足利赤十字病院(栃木県)、埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県)
2014年5月 疾患分類

今月はドクターヘリ以外にも、救助患者さんの当院への直接搬送が防災ヘリで3件、県警ヘリで1件ありました。防災ヘリ、県警ヘリ、ドクターヘリの3ヘリ間のよりスムーズな連携に関するワーキンググループも開催されています。6月12日には陸上自衛隊第12旅団も加わって合同勉強会も行います。


新規のランデブーポイント登録はありませんでした。現在735箇所のランデブーポイントが設定されていますが、目標は1000箇所です!
5月も新たに3箇所のランデブーポイント、1箇所の現場直近に新たに初めて着陸させていただきました。これで群馬県内にドクターヘリが着陸した場所は542箇所になります。

コメント

  1. 出動数に関しては、様々な要因が考えられると思うので、何とも言えない部分があると思いますが、要請数が増加したことは、町田先生を中心としたドクヘリ症例検討会やヘリ合同勉強会などが開催され、各消防本部や現場救急隊の方たちへの意識付けが、着実に行われているのではないかと素人目では思います。ドクヘリ基地病院として、そして、群馬”県”ドクターヘリとしての使命を果たされていることを、一県民として感謝したいと思います!

    返信削除
    返信
    1. 渋川指揮支援119さん、いつもありがとうございます。つらい時期こそ『5周年記念動画』をみて勇気を頂いております。
      本当に要請が早くなったのは消防の方々の意識改革があっただと思い、基地病院としては本当にうれしい限りです。もちろん基地病院としても『県のドクターヘリ』ということを忘れず、群馬県全体の救急医療の発展にさらに邁進させていただきます!

      削除

コメントを投稿

コメントは管理人が確認の上、公開の判断をさせていただいてます。状況によっては公開まで数日頂くことがありますのでご了承お願いします。

このブログの人気の投稿

新年度集合写真

先日ブログでご紹介した新型コロナワクチン筋注方法について訂正があります

タカラトミーさんが当院を取材